美味し過ぎたチンハルメタッカンマリを食べた後はホテルのある明洞へ戻ります。
7月だけど夜は気温がちょうど良くて、以前来た時より夜の屋台も盛り上がってる気がする☺️
明洞に来るなら夏だね、なんていいながら明洞をブラブラ。
私の大好きなトムズのナッツの新商品?なのか試食もいっぱい出てました。
このナッツ大好き😂
どの味もめちゃくちゃ美味しい😂💕💕
日本より大分安く買えるから、韓国に行ったら絶対買って欲しい❗️
このままホテルに帰るのももったいないので、大好きなマッサージに向かうことに。
明洞エリア内は格安マッサージの激戦区
明洞は観光地だからか他の地域よりもマッサージの客引きも多く、値段が安いです。
明洞を歩いているだけで、マッサージのチラシや、日本人の客引きの人に話しかけられることも多いです😳
前回のソウル旅行の際に行った皇足マッサージがけっこう好きだったので、その辺りを思い出しながらウロウロ。
似た感じのビルを見つけて入り口の階段を覗きこむと「happy massage」の文字が。
明洞市内にある格安「happy massage」
ここだったっけ?名前変わったのかな?とか話していると、後ろから駆け寄ってきた若い男の人が「マッサージ!安いし、上手いよ!」と話しかけてきました。
チラシを見ると「happy massage」の客引きの人でした。
熱意に負けてそのままビル内に連れられて入ります😇
happy massageの場所
店内までエレベーターではなく、階段で移動。
皇足マッサージはエレベーターで登った記憶があるので明らかに違うお店でした。
「happy massage」のメニュー
店内に通されると壁にはたくさんメニューが貼ってあります。
足マッサージや全身マッサージなどがあり、お値段もお手頃です。
指圧だけではなく、アロマのメニューもあります😇
マッサージのメニュー表はこちら。
ただ、金銭感覚がおかしくなっているのか、つい安いメニューに目がいってしまいます😂
結局1番安い脚マッサージをすることに。
脚マッサージ30分+パラフィンパック15分 18,000Wのコースです😳
「happy massage」の店内
「happy massage」の中はこじんまりしていますが清潔でスタッフも親切。
安いメニューでも嫌な顔せず対応してくれました。
個室はなかったけどそれだけカーテンで仕切られていました。
私達以外のベッドは埋まっていたようで、恐らくほぼ日本人だったと思います。
「happy massage」の感想
私たちは2人で行ったのですが、担当してくれたのはどちらも中年の男性でした。
強さもちょうど良くて、途中ちょっとだけ「大丈夫?」とか声かけしてくれるけど、それ以外は静かに寝せてくれました☺️
ただ最後のパラフィンパックがめちゃくちゃ熱い❗️❗️笑
一瞬だけど、パラフィンパックってこんな感じか!とちょっとびっくり。
ロウのパックだから熱いんだろうけど、ちょっと笑ってしまうくらい熱いです。笑
友達と行ったら笑えて楽しいかも😂笑
別にそれ以外はなんの問題もなく、心地よく過ごせました☺️
ただあんまり覚えてないけど、同じくらいの値段だったら皇足マッサージの方が足湯もあったし良かったかなぁーという感じ。
海外のマッサージは、ローカルっぽさを感じられるし楽しいからまた色々発掘しよ😳
ソウル1日目終了。2日目の朝は前回食べられなかったISSCトーストへ!
韓国旅行記の目次に戻る↓↓
